理系旧帝大を私立校なしで目指す

当サイトには広告が含まれています

幼児期

スポンサーリンク
幼児期

【幼児向け】からだの仕組みを教えるときにおすすめの図鑑と玩具

幼児期は様々な分野に興味をもつ頃。 我が子は3-4歳になると、身体の仕組みに興味を持ちたくさんの質問をしてきました。 \子供が知りたい身体の不思議/ 食べたご飯はどうなるの? どうしてうんちが出るの? 風邪...
幼児期

蓄光と蛍光の違いは?暗闇で光る恐竜おもちゃの不思議

我が家には暗闇で光る恐竜のおもちゃがあるのですが、子供達はなんで光るのか不思議な様子。 蛍光と蓄光の違いは?暗闇でもっと光らせるためには? 実験大好き!理系ママが解説します。 子供の「なぜ?どうして?」を実験して...
幼児期

方位磁石はどうして北を向くの?磁石で遊びながらその性質を学ぼう

方位磁石を手に入れた長男が、どうしていつも北を向くのか聞いてきました。 方位磁石がいつも同じ方角を示す理由 幼児期にできる磁石遊び 子供の「なぜ?どうして?」を実験して楽しく「思考力」を伸ばしましょう! ...
幼児期

こどもの観察眼を養うためにリケジョママが工夫していること

我が家では、理系のこどもを育てるためのSTEAM教育を実践しています。 ・・・とはいいつつ、まだ年中さんなのでできることは限られています。 現時点で一番力を入れているのが、「観察眼」を養うこと! \この記事でわかること/...
通信教育

知育アプリ シンクシンク|無料版ではどのくらい遊べる?体験談と効果について

Think!Think!(シンクシンク)は5歳~10歳までを対象とした思考力を鍛える知育アプリです。 アプリの内容や効果は? 無料版ではどの程度遊べる? もう少幅広く学習させたいときは? この記事では、我が...
通信教育

【4歳~】ワンダーボックスの口コミ・評判|契約前に知っておきたいデメリットとメリット

日本でも導入され始めているSTEAM教育ですが、幼児期(4歳 年中・年長)から家庭で始めることが出来ます。 その一つがワンダーボックスです。 \ワンダーボックス概要/ 基礎学習なしの体験型教材 最新のSTEAM...
幼児期

色彩感覚を刺激して感性を豊かにしたい!幼児期におすすめの知育遊びを紹介

色彩感覚を育てられるのは、実は乳幼児期だけということを知っていますか?色彩は人の心理にも影響を与える重要な要素になります。この記事では幼児期に出来る色彩遊びについて、知育玩具と
通信教育

【STEAM教育】実験のサブスク!?|Groovy Lab in a Box(グルービーラボ)の凄さを理系ママが徹底分析

STEAM教育って最近よく耳にしませんか? 実は、アメリカの高年収者のほとんどはSTEAM分野の出身者なんです。 そのため、これからも需要は高まっていく人材になることは確実です。 日本ではSTEAM教育の基盤が整ってい...
通信教育

幼児期から始めるSTEAM教育|通信講座を2社紹介

世界で活躍できる人材を育成するSTEAM(スティーム)教育ですが、まだ日本での教育環境は整備中です。そのため、家庭での教育が重要になります。この記事では、STEAM教育の背景と幼児期に家庭でSTEAM教育が出来る通信講座を紹介しています。
知育玩具

1~3歳向け知育玩具|親子で楽しめるバランス積み木で指先のトレーニング

幼児期の知育玩具はたくさんあるので、迷ってしまいますよね。 今回紹介するのは、低年齢のお子さまと親子で楽しめるバランス積み木です。 \こんな人におすすめ/ 低年齢の子供と一緒に遊べる知育玩具が欲しい知育効果が高い玩具を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました