ポピーって毎月どんな教材がとどくの?
継続できるか心配。
使っているこどもの様子がしりたい
インターネットで情報収集するほど、たくさんの意見に迷いますよね。
今回は、年中向け幼児ポピーの教材内容を紹介します。
- 教材内容の詳細
- 子どもの反応
幼児ポピーは小さい子でも楽しく学べる工夫がたくさん。
遊んでいるうちにいつのまにか学んでいる。そんな教材になっています。
3か月目にして、これまで嫌がっていたひらがな学習もするようになりました
きいどり9月号の内容
きいどり9月号の教材は下記になります。
- わぁくん(特別教材)
- ドリるん
- ほほえみ(保護者向け教材)
- デジタル教材(英語やゲーム、追加プリントなど)
どりるん
ドリるんの内容は下記になります。
もじ は行のひらがな(読み)/なぞり文字
かず 5の特集、数の順番(大小)
ことば 位置の言葉
文字
受講3か月目にして、これまでスルーだった「文字」のページに取り組んでくれました。
ひらがなの「は行」の読みはシール貼りで学習しました。
運筆がうまくできないので、そのあたりはこだわっていません。
今月、子供が文字でもっともはまったのが「逆さ文字」。
言葉遊びが楽しいんですね!
また、右のように文字に書いてみると「むし」を「むち」だと勘違いしていたことがわかりました。
文字が読めるようになってきて、ぐっと成長しそうです!
お子さんとポピーの相性が気になる方は、無料おためし教材を申し込んでみてはいかがでしょうか?
かず・ことば
今月は5ということで、書くのは難しかったみたいです。
でも、シールは今までよりたくさん貼れて楽しそうでした!
位置のページは規則性が理解できず、少し難しかったみたいです。
上記のように数字だけではなく、単位をさりげなく学べるのはいいですよね。
シールを「いっぽーん、にほーん」と楽しそうに貼っていました
わぁくん
わぁくんは迷路や絵本など体験型の教材です。
- 特集 いろいろカメレオン
- ちえあそび どこがちがうかな?/おなじばしょにはろう/どんなじゅんばんかな?/おなじようにならべよう
- 言葉あそび ことばに あわせて うごこう
- 運動あそび らっこさんごっこ/レスキューごっこ
- お話 ねずみきょう
- 生活 おともだちの おうちに いこう
わぁくんは勉強要素が少なくてとっても取り組みやすいです。
子供もすらすら楽しんでいます。
こどもが楽しんでいた遊び
水性ペンをにじませて蝶をつくりました。
科学で使われるクロマトグラフィーですね。
ちょうちょきれいでしょーって喜んでました!
体験型の学びもできるのはうれしいですね。
色が変わって見えるコマ
2色が混ざって見えるコマや、色が白くなるコマなどでとても盛り上がりました。
あれ~?白く見える!なんで
色が混ざって見えるコマと、色があるのに白く見えるコマがあってとても不思議でした。
今度は何色になるかな?早く次やりたい!!
型紙につまようじを刺すだけなので、すぐに出来てよかったです。
好奇心が育ちそうです。
デジタル教材
- がっちゃの あさごはん(学習アプリ)
- うんどうあそび てつぼうへの ステップ2
- おはなし
- にこにこえいご(EXCUSE ME)
- 追加プリント
補助教材として使えます。
我が家は今月は使用しませんでした!
感想
まだまだ難しいところもあるようですが、楽しんで取り組んでいました。
9月号が終わった次男、「10月号も早くやりたーい!」ですって。
3か月目にして、ようやく慣れてきたようです!!
コメント