理系旧帝大を私立校なしで目指す

当サイトには広告が含まれています

理系キッズにおすすめの英語学習方法 理系で活躍するために必要な英語力とは?

15歳で理系を選択し、そこから数十年リケジョとして生活している私が理系に必要な英語力を解説!

おすすめの学習方法を紹介します。

\理系で英語な英語力/

  • 学術論文や文献の理解ができること
  • 学会や会議で自信をもって研究発表する「スピーキング力」
はちこ
はちこ

発音も綺麗ならば良しですが、まずは上記のふたつですね

理系に英語がひつような理由

理系ではどんな場面で英語を必要とするかをまとめました。

  1. 学術論文や文献の理解:理系の学問領域では、世界中の研究者によって書かれた膨大な量の学術論文や文献が存在します。これらの文献はほとんどが英語で書かれており、理解するためには高度な英語能力が必要です。
  2. 学会や会議へ参加したとき:学術会議や学会に参加する際、発表を行ったり他の研究者と議論を交わしたりする場面があります。これらの場面で英語を自信を持って使えることが求められます。
  3. 留学や国際的なキャリア:多くの研究者や技術者は留学経験を積んだり、国際的な企業や研究機関で働く機会を求めたりします。そのため、英語を流暢に使えることが有利になります。

特に重要なのが学術論文や文献の理解です。

理系の世界では英語での論文または学会発表こそが研究成果を認められる手段です。

そのための英語能力をのばしていきましょう。

研究成果を世界に認めてもらえなかった日本人 鈴木梅太郎

どれだけ英語での発表が重要かという例を紹介します。

鈴木梅太郎さんという方をご存じでしょうか?

鈴木梅太郎さんはビタミンB1をはじめて発見した方です。

ところが日本国内での学会発表だったため、世界に認識されず成果を認めてもらえませんでした。

鈴木梅太郎氏が英語の論文を出したときには、すでに他の研究者が英語論文を出してしまっていたのです。

そして1910年、36歳のときに、米ぬかから有効成分を発見。イネの学名であるOryza Sativaにちなんで「オリザニン」と名付けました。現在でいう「ビタミンB1」、世界で初めてのビタミン発見でした。ただ、その当時、医師でも薬学者でもない、農学者の鈴木博士の発見は、日本国内でも認められず、世の中に定着したのは、翌年ポーランド出身のフンク博士が同じ成分を発見して名付けた「ビタミン」の方でした。

世界で初めてビタミンを発見。専門分野を超えて研究し、多くの製薬を成功に導いた鈴木梅太郎博士 – Our Stories – 第一三共株式会社 (daiichisankyo.co.jp)

日本国内ではなく最初から世界に発表していたら…

悔やまれますね。

リーディングは論文の読み書きのために絶対重要

先にも記入しましたが、理系の学問領域では、世界中の研究者によって書かれた膨大な量の学術論文や文献が存在します。

そして、これらの文献はほとんどが英語で書かれているのです。

私は論文を読むのが非常に遅く、かなり苦労をしました。

本来研究に使う時間を、語学力が低いという理由で他の人よりも多く論文を読む時間に割きました。

これは非常にもったいないです。

私のようにならないようにとにかく英文法の強化をしましょう。

スピーキングは発音よりも自信

学術会議や学会に参加する際、発表を行ったり他の研究者と議論を交わしたりする場面があります。

これらの場面で英語を自信を持って使えることが求められます。

研究発表では自信をもって行うことが必須です。

なぜなら、理系世界は弱肉強食。

弱みを見せるとガンガンと質問されます。

発表後の質問タイムはほんと地獄。

聞いている側は英語に自信がないのか研究内容に自信がないのかはわかりません。

隙をつくらないためにも、自信をもって英語を話せるようになっておきたいですね。

幼児向けの英語学習方法

幼児向けの英語学習方法は下記のようなものがあげられます。

歌やリズムを活用する

幼児は歌やリズムに敏感です。英語の歌を歌ったり、リズミカルな英語の詩を読んだりすることで、英語の音に慣れ親しむことができます。また、歌には文法や語彙を楽しく覚える効果もあります。

我が家ではYouTubeやかけ流しもしています

\PR かけ流しにおすすめ/

\PR 我が家で最初にかった英語本/

久保純子さんの声がやさしくて、心地いです。

絵本を読む

色鮮やかな絵が描かれた英語の絵本を読むことで、言語とイメージを結びつけることができます。簡単な言葉やフレーズが使われている絵本を選ぶと良いでしょう。また、絵本を読みながら英語で物語を語り、視覚的な要素と組み合わせることも有効です。

\ PR 最初の英語絵本はこれ

初めて読む英語絵本はやっぱりサイトワーズが学習できるこちらがおすすめです。

CDや音声ペンを使ってネイティブの発音を学習できます。

\PR 単語力強化ならこれ

我が家でも使用していますが、やっぱりタッチペンが楽しくて継続しやすいです。

とくに歌が楽しいようで、けらけら笑いながら真似しています。

ゲームをする

幼児は遊びを通じて学ぶことが好きです。英語の単語やフレーズを使ったゲームを取り入れると、楽しみながら英語を学ぶことができます。

英語学習アプリがおすすめです。

我が家ではトド英語を活用しています!

オンライン英会話

英語に触れる機会を増やすことやアウトプットの練習にはオンライン英会話がもっとも適しています。

幼児向けやボードゲームができるオンライン英会話もあります。

プロフィール
この記事を書いた人
hachiko

プロ家庭教師/科学実験教室の先生

私立受験なしでも旧帝大を目指すためのノウハウを発信

hachikoをフォローする
習い事
スポンサーリンク
hachikoをフォローする
Kosodate zakari

コメント

タイトルとURLをコピーしました