理系旧帝大を私立校なしで目指す

当サイトには広告が含まれています

【お家で実験】初めての炭酸|シュワシュワで遊んでみよう

水の中にゆらめく泡。光にかざすとキラキラしていてとても綺麗です。

子供って炭酸を飲むのも見るのも大好きですよね。

そんな大好きな炭酸、実は家にあるもので簡単に作れるんです。

  • 炭酸ってなに?
  • 家にある物で炭酸を作ってみよう

子供の「なぜ?どうして?」を実験して楽しく「思考力」を伸ばしましょう!

実験大好き!理系ママが解説します。

炭酸の正体は二酸化炭素

シュワシュワとおいしい炭酸ジュース。

その「炭酸」の正体は空気中にも含まれる「二酸化炭素」です。

成分組成比水への溶けやすさ
二酸化炭素0.03%少し溶ける
酸素20.95%溶けにくい
窒素78.08%溶けにくい
アルゴン0.93%溶けにくい

上記でわかるように、空気中に含まれる成分のほとんどは水に溶けません。

炭酸を作ってみよう

家で炭酸水を作るために必要材料はたった3つです。

  • 重曹
  • お酢またはクエン酸

水に重曹を加え、お酢もしくはクエン酸を加えることで炭酸水が出来ます。

下記は子供と一緒に色水と炭酸でジュース屋さんをしたときの投稿です。

泳ぐパスタ

小さな子供でも、炭酸で簡単に遊ぶ方法を紹介します。

  1. ボウルに水を張ります
  2. 重曹を大さじ2程度加えます
  3. 折った少量のスパゲッティを水に浮かべます
  4. スパゲッティが浮いて、泳ぎ出すまでお酢またはクエン酸を加えます

発生した二酸化炭素がパスタにくっついたり離れたりすることで、泳いでいるように見えます。

もし、上手く泳がない場合は重曹やクエン酸を追加してください。

シュワシュワ蜂蜜ドリンク

食用の重曹とクエン酸を使えば、おいしい炭酸ジュースを作ることが出来ます。

市販品より炭酸が弱いので、子供でも飲みやすいですよ。

  1. 水と蜂蜜を混ぜる
  2. 別の容器に重曹とクエン酸を同量混ぜる(いずれも食用の粉末)
  3. (2)に(1)を混ぜる

必ず食用のクエン酸と重曹を使ってくださいね。

飲んだり遊んだり楽しい炭酸!

簡単なので、ぜひお家でやってみてくださいね。

PR おうち実験のメリットとデメリット

おうちで実験をする最大のメリットは、視覚的に覚えられるので座学よりも知識の定着が深いことです。

とくに、幼児期は学習土台を作るのに絶好のタイミングです。

今は完全に理解出来なくても、就学後の学習時に点と点が結びつき芽を出します。

社会的成功者は非認知能力が高い

東京大学大学院経済学研究科の山口慎太郎教授が「社会的に成功している方は非認知能力」が高いという研究結果を発表しています。

そして、非認知能力を高めるには様々な体験をさせることが大切と述べています。

子供の好奇心を伸ばし、科学に興味を持ってもらうためには座学より実験という「体験」が向いています。

おうち実験のデメリット

おうち実験のデメリットは幼児と一緒に実験するためには適齢・安全などの考慮が大変であること。

そして、実験材料が毎回余ってしまうのもったいないと感じています

適齢に合わせて気軽に実験をするなら、キットになっている実験のサブスクリプションGroovy Lab in a Box(グルービーラボ)がおすすめです。

おすすめの理由
  • 追加の材料費を購入する必要なし
  • 一つのキットで複数の実験が可能
  • 科学に興味を持つ

グルービーラボはSTEAM教育の本場アメリカから日本に上陸した教材です。

STEAM教育とは?

科学、技術、工学、創造性、数学の5つの領域を分野横断して学ぶ教育のことです。

STEAM教育によって理系や文系などの領域に囚われない幅広く活躍できる人材となります。

現在、アメリカにおいて高所得者の多くがSTEAM分野出身と言われており、優秀な人材を育成する教育であることがうかがえます。

プロフィール
この記事を書いた人
hachiko

プロ家庭教師/科学実験教室の先生

私立受験なしでも旧帝大を目指すためのノウハウを発信

hachikoをフォローする
おうち実験
スポンサーリンク
hachikoをフォローする
Kosodate zakari

コメント

タイトルとURLをコピーしました